監修
国立医薬品食品衛生研究所 生物薬品部
石井明子
杏林大学医学部付属病院 薬剤部 医薬品情報室
若林 進
皆さんは、バイオ医薬品についてご存じでしょうか?
バイオ医薬品とは、遺伝子組換え技術や細胞培養技術を用いて製造したタンパク質を有効成分とする医薬品です。
バイオ医薬品は、これまで治療薬のなかった病気や、従来の医薬品では満足度の高い治療を行うことの出来なかった病気への効果が期待されています。
ところで、バイオ医薬品のほとんどが、なぜ注射薬なのでしょうか?バイオ医薬品を自分で注射するようになった場合、どのようなことに注意したら良いのでしょうか?
このようなバイオ医薬品に対する疑問点を解消して、バイオ医薬品を安心して使用できるように本資料を作成いたしました。
バイオ医薬品について少しでもご理解を深めていただけると幸いです。
- はじめに
- バイオ医薬品の働き
- Q1:バイオ医薬品にはどのような特徴がありますか?
- Q2:バイオ医薬品はどのように製造されるのですか?
- Q3:バイオ医薬品を自己注射することになりました。
どのようなことに注意したらいいですか?
- Q4:バイオ医薬品にはどのような副作用がありますか?
- Q5:バイオ医薬品はなぜ高額なものが多いのですか?
- Q6:バイオ後続品(バイオシミラー)とはどのような医薬品ですか?
|